RECRUIT採用情報

ソリューション営業Solution Sales

コミュニケーションを武器に
顧客とチームを繋ぎ
ビジネスを加速させる

ソリューション営業は、TERAの価値提供を“持続的な関係性”を築くことで支える、最前線の営業ポジションです。
クライアントの業務や事業の深層にまで入り込み、変化する課題に向き合いながら柔軟に関係者と連携し、解決へと導きます。TERAの顔として信頼を積み重ねる、責任とやりがいのある仕事です。
求められるのは、相手の意図をくみ取る対話力、社内外の調整力、そしてビジネスのバランス感覚。顧客の要望の背景にある本質的なニーズを見極め、必要なクリエイティブを関係者と連携しながら形にしていきます。時にはプロジェクトメンバーとして伴走し、生成AIやDXツールを活用しながらマルチに動くことも。こうした活動を通じて、TERAが掲げる“人”単位の信頼関係が育まれていきます。「まずは◯◯さんに相談しよう」と言われる存在になること。それが、この仕事の面白さの本質です。
将来的にはプロジェクトマネジメントやプランナー、プロデューサーなどへのキャリア展開も可能です。

こんな方に向いています

  • コミュニケーションに自信がある
  • ITビジネスの最前線で活動したい
  • DXやAIの活用に興味がある

Examples of Work職務内容の一例

顧客の真の声を汲み取り
ニーズを可視化・整理します
ソリューション営業営業の役割は、プロジェクトの起点として「何に困っているか」「何を求めているか」を正確に汲み取り、社内外の最適なリソースや方針を組み立てていくことから始まります。
ヒアリングを通じて顧客の業務や課題を理解し、まだ言語化されていないニーズも含めて明確にし、次のアクションへつなげていきます。
社内外の関係者と調整し
プロジェクトの進行を支えます
社内ディレクターやエンジニア、時には外部のパートナーとも連携しながら、案件が円滑に進むように情報共有・段取り・折衝を行います。また、クライアントのプロジェクトへ直接参画して活動するコミット型のケースでは、体制や関係性、業務内容を把握して立ち回る柔軟性が試されます。
顧客と信頼関係を築き
継続的な価値提供を行います
TERAの仕事は納品して終わりではなく、常に顧客の隣に立つ姿勢で、継続的なフォローや追加提案、課題の再発見を行います。
生成AIの活用やDX関連の技術・ノウハウなど、状況に応じて柔軟に価値を届けることが求められます。
「◯◯さんだから頼みたい」と思ってもらえる関係を築き、TERAの“真のパートナー”として長く伴走していく役割です。
スタッフが語る!心に残った仕事
スタッフが語る!心に残った仕事
お菓子を製造されているメーカー様のWEBサイト新規立ち上げの案件が思い出深いです。プロジェクト期間中に、お客様の営業方針が大きく変わり、コンテンツの作り直しが必要な状況が発生しました。ただ、お客様とはとても良い関係を築けていたことと、私自身がお客様の会社やビジネスを熟知していたので、最小限の作り替えでご要望を満たせるアイデアを提案し、納期通りでご満足いただけるWEBサイトにすることが出来ました。このこともあり、コーポレートロゴ制作などの次の仕事も頂くことができました。幹部の方に「うちの社員よりも、うちの会社のことを良く知ってくださっていると思います。」と仰って頂けたことがとても嬉しかったです。

Career Pathsキャリアパス

TERAで楽しむ、TERAで叶える、
今と未来

Career UP Storyプロデューサー 坂上(2017年入社)

自分の経験をすべて武器にして
アルバイト入社から4年でマネージャーへ
ソリューション営業の仕事は、これまでの人生で経験したすべてが武器となり、ビジネスとコミュニケーションの総合力が試される職種です。自分の勝ちパターンを作って成果を出していく過程で、スキルアップの実感とお客様からの直接の喜びの声を頂けることが、最高のやりがいに繋がります。
僕はもともと、大学院で半導体を研究し、卒業後はゲーム開発の会社を起業。同時に、国際ボランティア活動にて、リーダーとしてチームを動かして目的を達成することを経験しました。
30歳になり、これまでの経験をフルに活かせる次のキャリアを考え、中部地域トップの制作会社であるTERAに入社。「真のパートナー」という理念に共感したことと、高いレベルの仕事が出来ると考えたからです。
入社後は2ヶ月で正社員になり、程なくして営業職に、その翌年にはリーダーに抜擢いただき、最終的に取締役になりました。その秘訣は、相手の為を考え、敵を作らない立ち回りをする、という「良いコミュニケーション」を心掛けてきたことだと思います。
Career UP Story

顧客・ビジネス・クリエイティブの経験を積み重ね、
将来はTERAの顔として中核を担うポジションに。

キャリアアップの一例

ソリューション営業として、顧客へのヒアリング活動や商談取り纏め、あるいは顧客のプロジェクト支援活動を通じて、総合的なビジネス経験を重ねることができます。
将来はプロジェクトの総指揮を執るプロデューサーへとキャリアアップすることが可能です。統率力などのマネジメント能力が認められることで、チームを統率するセクションチーフやマネージャーなど、管理職方面へと進んでいくこともできます。

Skills Required必要となるスキル

必須スキル
  • 明るく前向きで、ポジティブな考え方
  • 相手の意図をくみ取り、
    言語化できるコミュニケーション力
  • チームメンバーや顧客の立ち位置を
    理解し、
    調整を行うバランス感覚
  • 想定外の事態にも冷静に対応できる
    柔軟性・適応力
  • WebやITに関する
    初歩的な用語理解や概念知識
  • パソコン、Office系ソフトの基本操作
推奨スキル
  • 法人営業、ソリューション営業、
    ディレクション、
    サポートデスク等の経験
  • SlackやBacklog、Google Workspaceなど、
    クラウドツールの業務使用経験
  • 派遣・出向・準委任等の様式での
    外部プロジェクトへのコミット経験
  • ChatGPTやAIツールを活用した
    業務の自動化・効率化への関心と実践力

※同業での制作経験があり、管理方面へのステップアップを目指す方も歓迎します。

※現状できないものの、今後チャレンジしたい方も、アシスタントからスタートできます。是非エントリーください。

今すぐエントリー